人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近況報告~無職になりました



近況報告~無職になりました_d0338523_14182314.jpg
近況報告~無職になりました_d0338523_14184031.jpg

早いもので今年も半年近く過ぎて、、、紫陽花の季節となりました。ご無沙汰してますmiko-mina です(^^)/
長いことブログから遠ざかってしまいました。生活環境も変わったので少し近況報告をしたいと思います。


☆3月に仕事をやめて無職になりました。
コロナの感染者数の増加で感染リスクの大きくなったこと、職場の環境が悪過ぎてリウマチが悪化傾向だったこと、直射日光が差し込む部屋でのPC作業で目が増々悪くなったこと、職場の感染対策がいまいちでリウマチ患者で免疫抑制剤使用中の私には感染リスクが高くて不安でよく眠れない日が多くなったこと、、、いろいろ重なり我慢も限界に達して退職する事を決めたのでした。3月いっぱいで派遣の契約期間満了でしたが、1日でも早くという思いもあり、契約期間満了前に退職してしまいました。

☆ぼちぼちと求職活動しながら、失業手当受給中です。
私の場合、派遣契約期間途中の自己都合退職になってしまったのですが、、、
コロナ禍の今はこんな救済措置がありました
                  ↓   (以下の離職に関する記述などはハローワークとネットの
                       情報からの引用です)

近況報告~無職になりました_d0338523_17102911.jpg


「新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例」として、
20年5月1日以降にコロナ関連の理由によって離職した場合、「特定受給資格者」として取り扱われることなり、自己都合離職であっても給付制限がなくなり、給付日数も手厚くなります(^_^)v

・本人の職場で感染者が発生したこと
・本人もしくは同居の家族が基礎疾患を有すること(基礎疾患とは、糖尿病、
心不全、呼吸器疾患などの基礎疾患がある方や、透析を受けている方、
免疫抑制剤および抗がん剤などを用いている方をいいます)
・本人もしくは同居の家族が妊娠中であること
・本人もしくは同居の家族が高齢(60歳以上)であること
を理由に、感染拡大防止や重症化防止の観点から自己都合離職した場合です。

失業手当の給付日数が延長される特例も設けられました。
     ↓
2020年6月12日以後に失業手当の所定給付日数を受け終わる方が対象です。
・2020年4月7日(緊急事態宣言発令以前)までに離職した人
 離職理由を問わない(全受給者)
・2020年4月8日~2020年5月25日(緊急事態宣言発令期間中)に離職した人
 特定受給資格者および特定理由離職者
・2020年5月26日(緊急事態宣言全国解除後)以降に離職した人
 新型コロナウイルス感染症の影響により離職を余儀なくされた特定受給資格者
および特定理由離職者(雇止めの場合に限る)
延長される日数は、60日(35歳以上45歳未満で所定給付日数が270日の場合と
45歳以上60歳未満で所定給付日数が330日の場合は30日)です。

特例措置を受けて特定受給資格者と認められると、給付制限を受けることなく、所定の日数に60日分延長された失業手当を受けられることになります。

コロナの感染拡大防止と重症化防止のための退職で、60歳でリウマチの治療のため免疫抑制剤使用している(生物学的製剤アクテムラ自己注射と免疫抑制剤メトトレキサート内服)私は、条件に当てはまっています。
ハローワークの最初の手続きの時に、コロナ感染・重症化防止の観点からの退職だと伝えると申立書の記入と確認書類の提出を求められました。
確認書類はこちら
      ↓
感染・基礎疾患などが分かるもの:医師の診断書、診療明細、お薬手帳など
続柄の分かるもの:住民票など
妊娠の分かるもの:母子手帳など
職場の感染者発生が分かるもの:事業主の証明など

申立書はネットからダウンロードして記入済み、確認資料は診療明細書のコピーとお薬手帳を持ってってました。年齢も60歳だし、それだけでも大丈夫と言われましたが、念の為、明細書のコピーも提出。

派遣になる前の会社の勤続年数が30年位あり間隔も空いていないので雇用保険は34年ほど払い続けてきます。
自己都合退職だと算定基礎期間が20年以上となるのですが、失業手当の給付日数は150日しかありません。
でも私の場合は特定受給資格者と認められたので、年齢が60歳で算定基礎期間が20年以上の給付日数240日にプラス延長分60日の300日分を待期期間なしで受けられることになりました。
まあ、金額はもらっていた給料の3分の2位ですけど、60歳過ぎてるし次の仕事が見つかるかどうかもわからないのでとても助かりますm(_ _)m
4月に手続きしたので一応2020年の2月までもらえます。もちろん積極的に求職活動をやった上で認定を受けてからの給付となりますが(認定日と認定日の間に最低2回以上の求職活動が必要です)、、。
このところ東京はずっと緊急事態宣言下なので、求職活動は控えています。今、動き回るとコロナの感染リスクが高いのでじっと我慢の引きこもり状態。失業手当の認定をもらうための手続きは5月は郵送で済ませました。
失業手当の入金が遅くなるのがネックですが、ものすごく混んでいるハローワークで手続きの順番待ちをすることを考えれば郵送の方がよいですよね。
失業認定申告書に、コロナ禍で感染防止の為にハローワークへの来所と求職活動が出来なかった旨を書いて送れば認定がおります。私みたいな基礎疾患持ちで感染リスクが高い者にとって有難い制度ですね。
ハローワークには、最初の手続きと1回目の失業認定の時に行きましたが、凄い人でびっくり(*_*;コロナ禍で職を失った人の多さを実感しました。

☆退職後は、少しゆっくりしてリウマチの療養も兼ねて温泉でも行こうかな(^O^)なんて楽しい計画をしていたのですが、、、コロナのおかげでほぼ引きこもり状態(-_-;)かえってストレス貯まってるかも。
あと仕事や通勤のストレスは無くなって良く眠れるようになったのは良いのですが、朝はゆっくりいつまで寝てて構わないと思うと夜更しをするように^^;
完全に夜型の生活になってしまってます。ダラダラしちゃってダメですね~。

☆退職時のゴタゴタで血便が出て、4月に大腸ファイバー検査をしたのですが(ヽ´ω`)
記事が長くなり過ぎたのでその他のこともまとめて次回に書きたいと思いますm(_ _)m

☆コロナ禍で還暦を迎えましたが、ブログのジャンルを50代のまま変更していませんでしたので今回よりシニアブログとしました。ブログのタイトルと説明も少し変えていますのでどうぞよろしくお願い致します(^^)

178.png178.png178.png178.png178.png178.png178.png
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みにイイネしていただけると嬉しいです162.png
コメントもお気軽に(*^^*)




名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by fu07collete | 2021-06-05 16:39 | 日々のこと | Comments(0)

2015年の夏に卵巣癌(高分化類内膜腺癌)1c期で人生初手術を受け術後の抗がん剤はしない選択をしました。2020年に無事卵巣癌卒業。でも2018年に発症したリウマチの治療に苦戦中です。還暦も過ぎて残り少なくなったおひとりさま人生、ゆるり・ゆったり・のんびり過ごしていけたら幸せだけど、、、。


by miko-mina